自然派ワイン中心のワインビストロのお店「Gare de Lyon」に行ってきました。
ガール・ド・リヨンの基本コンセプトは、
“いっぱい食べていっぱい飲む”
パリ10区の人気ワインビストロ「ル・ヴェール・ヴォレ」をそのまんま日本に持って来た様な雰囲気で気取らずワインを楽しむ事ができるお店です。
フランス自然派ワイン100%だからどれだけ酔っても翌日残っているのは楽しい記憶だけ。パリを感じに来て下さい!!
と、ホームページに書いてあるように翌日、二日酔いもせず、すっきり起きられました(笑)
飲み物は、ビールとワインのみ。
ワインを飲まないお客様はお断り、とも書いてありました。
とことんこだわっていますね。
日曜日の八丁堀(室町)だと、営業していないお店も多い中、こちらのお店は満席。
ワインを飲む人たちでにぎわっていました。
メニューは、こんな感じ。
娘と二人なので、最初からスパークリングで!
うちのお店にも置いてある自然派スパークリングもおススメされましたが、飲んだことがあるので、、と別のモノをお願いしました。
通常のCAVAよりも熟成期間が長く、黄色みをおびたスパークリング。
ジューシーな味わいで、細かな泡立ち。
喉ごし良く、すいすいと飲めちゃいました。
あっという間に飲んでしまったので、今度は赤ワインを注文。
ややタンニンが強め、スパイシィで、しっかりした味が好きとお伝えしたところ、こちらをおススメされました。
ワインリストはなく、好みのワインをお伝えすると、それに合わせて、数本用意してくれます。
その中から、選んで注文するという感じです。
なかなかいいですね。
そして、ボトルにお値段が書いてあるんです。
いくらのワインを注文したか、ドキドキしなくてすみます。
(以前、会計のときにびっくりするくらい高かったことがあったので、、、)
注文したお料理は、こちら。
白レバームースとパンデピス
パンデピスとは、スパイスの効いた甘いお菓子。しっとりとした食感です。
白レバーと合わせて食べたことがなく、初めていただきました。
これが、思っていた以上に白レバーと合うんです!!!
簡単に作れるので、今度白レバーをおススメで出すときは、一緒に出そうかな、、
(すぐに、パクります(笑))
黒トリュフ風味のオムレツ
トリュフの香りがマスク越しでもわかるくらい。
食べる前から美味しい。
カリーブルスト(カレー風味のソーセージ)
ケルンガストシュタット名物「電話帳カツ」
2人分としては、多かった。。。
最後にこのボリュームのカツは、さすがに食べきれず、お持ち帰りしました。
大変満足しました。
おなかがパンパンで、、苦しかったです。
ワイン好きにはたまらないお店です。ワインの値段もお料理もリーズナブルでした。
他のお料理も食べたかったので、また行きます!