一件目は、「旬菜・串処 星ノ和」

カウンター7席くらい、テーブル席が2つのこじんまりとしたお店です。
メニューはこんな感じ。

この他に、本日のおすすめメニュー。

カウンターは、奥行きがあり広めな感じです。カウンター越しに店主が料理する様子が少し伺えます。
まずは、突き出し。

美味しかったです。突き出しが美味しいお店は期待が膨らみます。
うなぎの串焼きから、「頭焼き 275円」、「ばら焼き 330円」、「肝焼き 418円」を注文。
頭焼きは、頭の部分をいったん蒸して柔らかくしてから炭火で焼いているそうです。



実は、私はうなぎは、あまり得意ではないので、頭も肝も食べていないので、味はわかりませんが、食べた人はお酒のつまみになる!美味しいと食べていました。
こちらは、稚鮎の天ぷら 990円。

オクラのゴマ酢和え 480円
これ、美味しかったです。想像していたものと違っていて、衣をつけて一度揚げてあり、そのあとでゴマ酢で和えているみたいです。
酢の味よりもすりごまのマイルドな味のほうが先にくる感じで、お代わりしたいくらいでした。
マネしよ~っと!

旬の野菜揚げ出し 880円
めちゃくちゃお得だと思いました。味はもちろんですが、いろんな野菜を楽しめるのが嬉しい!
さくっと揚げた野菜の上から少しとろみのある揚げ出しのタレがかかっており、最後までさくさく食べられました。次回も絶対これ注文します。

かしわの天ぷら 495円
さくさく、じゅ~しいな天ぷらでした。美味しかった~!、そして安い!

そのほかに注文したのが、梅水晶 680円、う巻き 990円、そして浅漬け330円



店主の丁寧な仕事がお料理の随所に表れていて、さすがだなぁと感心してみていました。
ウナギの頭も本来は捨ててしまうところをきれいに洗って、柔らかくなるまで蒸して、それから炭火で焼く。手間がかかるのに275円かぁ、、、安いなぁ。
お酒の種類はそれほど多くはありませんが、日本酒については、メニュー以外にもあるようで、聞いてみると出してくれました。
お腹も心も、お財布も大満足でした。
また行きます!