閉じる

本当にとろける豚の角煮

ちょっと時間はかかりますが、本当にとろとろになる豚の角煮の作り方です。

昨年の緊急事態宣言のとき、テイクアウトで出していた豚の角煮です。いろんな作り方を試しましたが、この作り方が一番とろとろにできます!

去年の豚の角煮弁当は、こんな感じでした。ご飯の上に大きな角煮が3個から4個と味玉がのっかったお弁当でした。

毎日、お昼のテイクアウトが終わると、豚バラブロックを買いに行き、家で時間をかけて作っていました。

毎日、大変だったなぁ、、って今は思います(なので、今年はテイクアウトを辞めました・・・もう無理がきかない年齢なので)。

作り方

①大きめの鍋に豚バラを塊のまま、かぶるくらいのお水に入れて火にかけます。

②沸騰したら、いったんお湯をすてます。豚バラも洗います(アクなどを取り除きます)鍋も洗いま~す!

③鍋に豚バラを戻して、かぶるくらいのお水、ネギの青いところ、スライスした生姜を入れて火にかけます。

④沸騰したら弱火で2時間、ことこと煮ます。

⑤冷めるまで待ちます。2時間くらい煮たあとは柔らかすぎて、崩れるくらいなので、このまま冷まします。

⑥冷めたら、お肉を取り出し、茹で汁は、リードクッキングペーパーなどでこします。

⑦鍋に煮汁をつくります。

豚バラブロック 600~1kg のを2本で

茹で汁 200cc、

砂糖200g、

醤油200cc、

オイスターソース大さじ2

(少し薄味なので、濃いめが好きな方は、茹で汁の量を少なくしてください)。

煮汁は、お肉の量にあわせて、調整してください。

ここに、五香粉を少しいれると本格的な香りになります。

⑧沸騰したら、好みの大きさに切った豚バラを、そっと入れて、弱火で20分くらい煮ます。あとは放置。冷めるときに、味が入りますので大丈夫です。できれば一晩おいておくとよいです。

時間はかかりますが、美味しくできます。煮汁だけ別の鍋に入れて、煮詰めて片栗粉を入れ、トロミをつけて、お肉の上からかけるとより美味しくいただけます!

残った煮汁は捨てずにゆで卵を入れて、味玉にすると美味しいです!

時間があるときに、試してみてくださいね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。必須項目には印がついています *

© 2024 ふくろうの独り言 | WordPress テーマ: CrestaProject の Annina Free